2005-01-01から1年間の記事一覧

 医説紅楼より 

tcm

やっと終わり。いわゆる高麗人参、禁忌になる人もいるというのは初めて知った。

「医説紅楼」より

tcm

まだ続きます。おおざっぱな通読ですが・・・

「医説紅楼」(段振離著)より 人参の話 その1

tcm

漢方薬(中医学)が分かる人には少しおもしろいかも

あおたんドーナツ

武道、武術の稽古をしていれば少々は打撲して当たり前。

よい治療者とは、幸せな・・・

オットが、総合診療学会だかそのあたりのメルマガかメーリングリストから拾ってきたコトバ。 "Good doctor is happy doctor" (正しくは定冠詞がいるのかな?)これって、治療するもの全般にいえることだな〜〜と思いました。 特に大きい病院のドクターやコ・…

復刊コムよありがとう

復刊ドットコムから頼んだ紅楼夢がつきました。美麗紙箱入り。

こういう女性がタイプです

現在NHK衛星放送でやってるドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」での、ハン最高尚宮。演歌歌手の坂本冬美さん。女優の天海祐希さん。背が高くて、肌がきれいで、色白で、すーっとした感じが共通点か。大学の時も、寮の院生の先輩でこういう人がいてあこがれて…

小児鍼を買いました

いわゆる、刺さない鍼である「小児鍼」をやってみようと思った。

手放せない本

母親が死んでから、持ち物を減らそうとかなり本も処分したのだが、これは外せない。傑作。 四季折々に取り出して読むし、我が家で普段食べない難しい食材が手に入ったときも参考にする。「料理歳時記」辰巳浜子 中公文庫

そのままか、治療着か?

好みによるのですが。

そろそろ字にしてみるか

紅楼夢が復刊! 岩波書店 岩波書店 復刊ドットコム 会員ログイン | 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

あるんだ〜〜

昨日、車を運転中に見て「あっ!!」となったもの。

役には立たないが

tv

夕方5時半あたりになると、ついテレビを付けてNHK教育を見てしまう。

部屋干しでも雑菌を押さえる

以前テレビで見た方法。しっかり洗濯石けんをすすぎ、その後塩化ベンザルコニウム(逆性石ケン)をキャップ2杯投入して最後のすすぎをする。水は多く必要だが、実際においは抑えられていると思う。石けん分が残っていると効き目が無くなる。

ふんわり

やっと九州も梅雨らしくなり、部屋で干す洗濯物は生臭い。 学校を卒業して、昼間、家にいることが多くなったので、コインランドリーに行って乾かしてみることにした。

自分と同じ大きさだから、

最近やっと、一緒に少林寺拳法を習っている子供たちを、ある程度識別できるようになってきた。

必要な時間を見極める大切さ

置く・休ませる―時間がおいしくしてくれる料理をつくる (天然生活ブックス) (脇雅世、天然生活ブックス)保存食だけでなく、ケーキでもスープでも、 必要な時間を必要なだけとることで、本当の味になる。ただ速くできるのがいい、ということではない。 最近…

 気圧される感じ、その2

もっと修練が進んだら、普通に相対する場合には相手にそういう圧力を感じさせなくなるのかもしれない。最初は静かさを感じさせるかもしれない。

気圧される感じ・・・

火曜日の少林寺拳法の練習、H先生が指導にいらした。確か子供たちから、近隣の自衛隊で指導しているヒトと聞いた覚えが。私は男性と練習してもそれほど怖さを感じない方なのだけど(下手だからこそ怖い者知らずだし、手加減もされているし)、この先生は、そ…

「科学」≠science

脳死、医学、倫理、原発などに興味がある人にお勧めかと。

意釈素問、一回目読了

「意釈黄帝内経素問」小曽戸丈夫・浜田善利 築地書館 をやっと読了。はまぞうさんに無いので憮然とする。神農本草経とか難経はかろうじてあるのに。 素問、霊枢も大事なのよ!

追加ダメだし

薬指(尺)は圧が弱くなりがち。しっかり圧する。

悩み深い

tcm

現在、ヒヨコ鍼灸師としての最大の懊悩は、「脈診」。

少林寺拳法の県大会

ってのに出てきました。

MPLワイドフレアーパンツ

sew

最近作ってまあまあの出来だったもの。

なんか似合わない

sew

一回作ってみたかったティアードスカート。挑戦してみました。

手から足へ?

cam

先日の突き指、ほぼ良いのですが、思い切り過伸展過屈曲するとやはり母指に痛みが。小指は問題なし。そしてここ数日、足の同部位(というのか?)が時々痛みます。

100まで元気に暮らすには

tcm

金曜日、鍼灸院に100歳の患者様がやってきた!!

手作りもぐさ!

cam

いつもお世話になる鍼灸院へ出かけたら、きれいな薄緑のこんなものが。

学会行ってきた

tcm

週末、富山での日本東洋医学会学術総会に行ってきた。